インデックス投資 我が家の資産運用について(2) 前回の続きです毎月保険料に充当していたお金を投資にまわしだした我が家活用したのは積立NISAでした楽天証券の数あるインデックスファンドの中で、どの商品を購入するか悩んで、悩んで、悩んで・・結果、毎月33,000円ずつを下記の3商品に分散して... 2024.10.18 インデックス投資クロス取引(株主優待)日々の暮らし高配当株投資
日々の暮らし やらかし太郎 今日は午後から休暇をいただいて夫と岩盤浴に行きました年中無休、元気に営業中の波葉の湯さん(博多のベイサイドプレイスにあります)やっぱりここの岩盤浴が好きだよね〜なんて言いながらてくてく歩いて着いた・・けれども着いたんだ・・けれどもまさかの休... 2024.10.16 日々の暮らし
日々の暮らし ぷちキャンプ? 昨日は16日ぶりの家族揃っての晩ごはんでした(夫15連勤お疲れさまです)ちなみに最長記録は21連勤••(恐るべし••)お風呂をあがって、さて支度するかとリビングに行くと暗闇の中に光が・・机と椅子とコップがセットされていました(夫よ、どうして... 2024.10.16 日々の暮らし
日々の暮らし MINIATURE LIFE展 ー田中達也 見立ての世界ー娘と母と一緒に行ってきました (IN 旧大連航路上屋)視点を変えることで発見できる見立ての面白さ目を凝らしてみてみると小さな世界に無限の可能性を秘めたものが詰まっているパンが目の前に積まれていても、パンだ としか思... 2024.10.15 日々の暮らし
日々の暮らし TIROL OUTLETSHOP 娘のお昼寝を期待しつつ向かった先は田川平尾台から車で40分ちょいTIROLでお馴染みの松尾製菓さんのOUTLETに行ってきました(5年ぶりかな?)種類はそんなに多くないですが店内には初めてみる味もちらほら我が家も数点購入しましたお隣のお店も... 2024.10.14 日々の暮らし
日々の暮らし ソラランド平尾台 やってきました平尾台平尾台にこんな広い遊び場があるとは知らなかったな入ってすぐのところでトーマスのお出迎え水遊びができる場所もありました遊具を目指して走る娘石の山も登ってみたこの遊具はなんだろう・・エビフライ・・?(他にも2色ありました)ひ... 2024.10.14 日々の暮らし
日々の暮らし 10円キャッチャーと娘の好きなもの 午前中は久しぶりにラウンドワン小倉店に行ってきました(天気が良かったので若戸渡船場をパチリ)私も去年まで知らなかったのですが、ラウンドワンには10円キャッチャーがあります小さな子と親御さんで賑わっています我が家の娘も大はしゃぎ昨日ヤモリのお... 2024.10.13 日々の暮らし
インデックス投資 我が家の資産運用について 朝晩寒くなってきましたね我が家のうさぎも冬に向けて換毛期にはいりましたさて我が家の資産運用について今日は書きたいと思います結婚した直後、夫が生命保険に加入していなかったので掛け捨ての生命保険に加入(私は20歳の時から既に加入済み)それと同時... 2024.10.13 インデックス投資日々の暮らし
日々の暮らし まりも本店 久しぶりに大好きなまりもの皿うどんを食べに行ってきました博多区呉服町にある 鴨料理屋さんお昼は皿うどんのみ提供しています10年前に美味しいよと教えてもらって以来、定期的に通っています(あまりにも好きすぎて今年、お店主催の皿うどん教室に参加し... 2024.10.10 日々の暮らし
日々の暮らし 大野城いこいの森中央公園 秋祭り 土曜日にイオンに行ったので日曜日は公園遊び今日はどこ行こっか?と聞くとイオン行くー!と即答嫌、それは嫌2日連続イオンに行くと母さんのおこづかいが破産しちゃうパン屋さんでお昼ご飯を食べて隣の公園に寄って大野城いこいの森公園に移動何やら混んでい... 2024.10.09 日々の暮らし