娘の進級と共に、月に1回お弁当の日がやってきました
え?お弁当の日なんてあるの?とお子さんのいらっしゃる職場の人に聞いてみると
遠足はあったけど、お弁当の日はなかったと
各保育園によってあったりなかったりなのかな
お弁当の日直前に弁当箱がないことに気づいたので
イオンに行く時間もないし、弁当箱を100均で調達です
(ダイソーで子ども用の弁当箱を見つけられずセリアに梯子しました)


お弁当箱とその他 (セリア購入品)

使えるかな?と思って購入したおにぎりメーカー(ダイソー購入品)
小さい子のお弁当箱にちょうどいい大きさのおにぎりができました
便利な世の中です
ふらっとお菓子エリアに立ち寄ってみると娘大好物のしるこサンドがスタンバイ中

珍しいしるこサンドを購入して帰宅しました
(クラッカーなんてあるのね)
さて本日は第一回お弁当の日

こんな感じでいいのかな・・?
(いまいち正解が分からず)
娘の反応やいかに・・!
では母さんはひと足さきにお仕事に行ってきます
食べてみたいしるこサンド
コメント