大阪旅行① 1日目 福岡から大阪へ

日々の暮らし

久しぶりの家族旅行に行ってきました

今回の旅の目的は娘をUSJのニンテンドーワールドに連れて行ってあげること

(公式サイトより)

12月中旬にエクスプレス・パスを確認してみると1人につき3万円のパスしか残っていなかった為、フリーパス代に別途6万円の手出しはきついね‥となり当日のフリー入場・エリア入場整理券を狙って行く事に

旅行プランは

【往路】

博多→北九州 特急列車で移動

北九州→大阪 フェリー

【復路】

新大阪→博多 新幹線 で決行です

16:20 ソニックで北九州に移動

旅の始まり

17:10 小倉駅に到着

揚子江の豚まんを買い出し

鉄なべで腹ごしらえ

3人で乾杯

(娘はお冷)

餃子とじんだ煮

写真と全く違った酢もつ

ごはん(中)とビール3杯でお会計5010円

ちょっと高すぎな気が‥

18:40発の送迎バスでフェリー乗り場に移動です

大阪行きのフェリーに乗るのは17年ぶり

とても綺麗な船内

本日の寝床

娘考案 コアラのマーチ置き

スタンプを押したり

キッズルームで遊んだり

ゲームセンターで遊んだり

館内施設を存分に満喫しました

17年前は雑魚寝スタイル・トイレ→普通のイメージでしたが設備がどれも一新されており、気兼ねなくゆっくり過ごせる場所になっていました

シャワールームにパウダールームまであってびっくり

今回泊まったツーリストは大人だけの旅では充分だけど子どもと一緒に寝るには、狭すぎたので次回利用する時は個室かな

旅いちばんの反省点

鉄なべよりも船内の夕食・朝食セットを頼んだ方がきっと満足感は高かったはず

船内のアルコール販売も割高感はなく、とても良かったです

さてさて2日目に続きます

uri-kurashi

福岡在住ワーママのうりです。私の日々の暮らし(主に3歳娘との日常・ときどきキャンプ)、活用している投資について書き綴っています。目指すは高配当株投資での毎月10万円の配当金生活です。インデックス投資・優待クロス(株主優待)もしています。

uri-kurashiをフォローする
日々の暮らし
スポンサーリンク
uri-kurashiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました