お久しぶりです
6月中旬に一度投稿を復活したものの、続く体調不良と仕事の忙しさに追われ
2ヶ月近く投稿が止まってしまいました
皆さまお元気でしょうか
入社してかれこれ10数年・・
初めての残業時間数を叩きだし、7月中旬からほぼ夕飯は作れず
時短勤務とはなんだそれ
猛烈に働いていました
お盆休みでやっと体力が回復してきたので無理せず
自分のペースでブログを続けて行こうと思います
大阪万博記事、途中で止まっていてごめんなさい
毎月コツコツ続けていたクロス取引も先月・今月は全くクロスしていません
(2〜3ヶ月後、記事を書けるのか私・・・
先の不安は置いといて最近の株主優待品事情〜

ずっと使う機会がなく眠らせていた壱番屋の株主優待券

お盆休みに家族3人のランチ代で使用してきました

お子様メニューもありました
ゼリーの下に見えるのは引換券
ガチャガチャを回すコインかお菓子を選べます
COCO壱なんて何十年ぶり・・・?
基本のライスの量300gはアラフォー女性には多すぎました
次回行く機会があったらライスを減らしてトッピング追加かな
レジ横には常温・冷蔵でのカレーのお持ち帰り商品もあったので
優待券で備蓄品購入もありですね
今年の2月に取得した1,000円分の優待券は71円の手数料でした

4歳になった娘の切り絵を画用紙いっぱいに貼って部屋に飾りました
知らない間に保育園でハサミを使う練習をいっぱいしていたんだね
毎朝、リビングに行くと娘の作品が目に入ってきて母ちゃん嬉しい
コメント