ばたばたしてました

日々の暮らし

仕事だー

仕事だー

娘だー

どたばたしていたら、ブログも書かずに日曜日になってしまいました

ひとまず、娘の進級までに必要な靴を買ったり名前スタンプを押してみたり

色々な買い物リストの物を本当に必要か? と悩みに悩み、

やっと買い物が終わりました

(購入までにひたすら悩んで時間をかけるタイプ)

当分お買い物はお腹いっぱいなので日々のルーティンに戻ります

靴の購入にあたり、日用品やふるさと納税、完売していたキャンプ道具の

在庫が復活していたので購入

お米は株主優待でもらったギフト券を握りしめて先日5キロ購入しましたが、

すぐになくなりそうなのでふるさと納税で購入

ふるさと納税のお米も高くなりましたね

いつになったら買いやすくなるかな

 


やっぱりここのお米が好き

食品もどんどん高くなっていきますが、外食するよりお得だし

好きなので頑張って自炊していきます

 


去年、みんなで美味しいねーと感激して食べたシャインマスカットも頼みました

あとは私のポイントケアスティック

(一体何本目のリピートなんだろう)

 


ティッシュケース

 


日焼け止め

 


 


春・夏は娘と公園遊びを満喫したいと思います

楽天以外で、購入したものもあるけどそれはまた到着してからのお楽しみ

(無印でもTEMUでも買ったし買いすぎだな・・)

そして車検67,800円

(12万キロ超えの軽自動車です)

無事に終わりました

良かった!

予算オーバーしなかったので少し積立投資にお金を回したいと思います

娘、髪伸びたな

uri-kurashi

福岡在住ワーママのうりです。私の日々の暮らし(主に3歳娘との日常・ときどきキャンプ)、活用している投資について書き綴っています。目指すは高配当株投資での毎月10万円の配当金生活です。インデックス投資・優待クロス(株主優待)もしています。

uri-kurashiをフォローする
日々の暮らし
スポンサーリンク
uri-kurashiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました