おしゃぶり卒業チャレンジ

日々の暮らし

3月も終わり、4月がスタート

娘は4月1日から年少さんクラスに進級

本人もお兄ちゃん、お姉ちゃんクラスになるからと

色々なことに挑戦しだし、やる気満々

週初め3月31日 月曜日の朝

保育園に向かう車の中で

セルフ指しゃぶり

いつもの日常

到着後、親指を差し出し

指が濡れているから拭いてくれと言われ・・

夫、驚愕

娘の指しゃぶりは、きっとこの子にとってお守りみたいなものだろうねと

ゆびしゃぶりをすることを特に気に止めず過ごしていました

それがなんと本人たっての卒業宣言

進級の威力の凄まじさよ

ま、習慣は変えようと思っても中々変えられないだろうと思っていたんです。

そう。

思っていたんです。

娘の宣言から4日目

病める時も健やかなる時も共に過ごした口もとの親指の姿をあまり見かけなくなってきました

祖母が指しゃぶり大好きっ子に買ってくれた絵本

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゆびたこ (ポプラ社の絵本 16) [ くせ さなえ ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/4/3時点)


(我が子にも、最後の最後に影響力を与えたようです)

←本人の自己申告により知る

成長は嬉しいが母ちゃんちょっぴり寂しい

一歳の時の娘

この3日間、7時半に出社し連日21〜22時頃まで仕事

私の時短勤務希望はどこへやら

今日は入園式だったので、お仕事をお休みして

式のあと、家族でお出かけをしました

家族で過ごす時間が自分への一番のご褒美です

良い場所を見つけたので、それはまた別記事にて

明け方のトランプさんの発言

でましたトランプ砲

本日の相場もすごかったですね

uri-kurashi

福岡在住ワーママのうりです。私の日々の暮らし(主に3歳娘との日常・ときどきキャンプ)、活用している投資について書き綴っています。目指すは高配当株投資での毎月10万円の配当金生活です。インデックス投資・優待クロス(株主優待)もしています。

uri-kurashiをフォローする
日々の暮らし
スポンサーリンク
uri-kurashiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました