投稿が遅くなりました
我が家の福岡から2泊3日の大阪万博旅行
いよいよ帰福日です
⚪︎はじまりはこちらから⚪︎
この日も残念ながら当日予約は全滅
10時入園だったので9時半頃に東ゲートに着いたのですが入場ゲートは大盛況
10時過ぎに入園して夫は東ゲートのヤマト運輸に手荷物預け入れ
私は娘とドイツ館に向かいました

ベビーカーの預け入れ数に制限があるので近くのベンチで順番が来るのを待ちます
【11時 ドイツ館入場】

1人1台サーキュラーちゃんを渡され、耳元に当ててパビリオン内を巡ります
展示内容は娘には難しく、途中怖がってしまい抱っこで移動
夫はドイツ館が一番心に残ったようです

出口前でサーキュラーちゃんとのお別れ



屋上庭園にはドイツのお花が沢山咲いていました


娘から撮られていました


屋上庭園を降りるとステージでサーキュラーちゃんがダンス中
推しと化したサーキュラーちゃんに出会えて踊り狂う娘

大人はドイツ料理に夢中
ドイツ館ではなくWa!Germany とはなんてネーミングセンスが良いんだ

ドイツ館で歌にダンスをのんびり楽しんだ後は待ち時間がなかった飯田グループHDへ
(TECHWORLD 台湾 に向かいましたが入場規制で入れず・・)


隠れミャクミャクを見つけて退出

ベルギー館のお土産屋さんに仙豆・・・
もとい、CENTHOを買いに行きましたが完売で購入できず
(ベルギーパビリオンの外にお土産屋さんがあるので、お土産購入だけでも立ち寄れます)



「WASSE」 近くのトランポリンで娘が遊び終わるのを待ちます
夫と交代で近くのパビリオンの待ち時間を見に行きますがどこも大混雑







ウォータープラザ近くのセブンイレブンで大阪万博限定抹茶スムージーと団子を購入

このお団子が美味しかった
セブンイレブンさん全国展開をお願いします

小腹を満たした後はクラゲ館へ
(こちらは予約不要で入場できます)






アラブ首長国連邦にお目当ての太陽の塔ハンカチを買いに行きましたがこちらも売り切れ

またしても気づかないうちに娘に撮られていました


前回来た時に分からなかったこの正体はデーツの種でした


フィリピン館に立ち寄りましたがナショナルデーで午後からお休み

【15時30分】 東ゲート、ヤマト運輸で手荷物を回収

【17時20分】新大阪駅でお土産を沢山買い込み新幹線へ乗車

新幹線口構内で購入した焼肉弁当がすこぶる美味しかった

最終日最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
大好き推しグッズと帰福できてご満悦な娘
(娘はサーークラーちゃんと呼びますw)
次回は気になる旅行費用総額を書きたいと思います
⚪︎おひとり様万博はこちらから⚪︎
コメント